
2018年もいよいよ本日最終日、大晦日となりました。
今年もいろいろとあったはずなのに、やっぱりあっという間の一年でした。
このスピードは年々加速するらしいので100年人生といわれても心配するほど長くはないのでしょうね。 2018個人的ニュースを少しだけ振り返ってみます。
今まで続いたことが一度もなかったジム通いが、気がよくて、楽しい仲間のおかげで1年以上続けてこられたこと。私にはかなり贅沢な船の旅行を2週間近くも楽しんだこと。
頼りになる友達に改めて感謝を感じたことどれも幸せなことでした。
それから、他人の評価はさて置き、自分なりに仕事を頑張ってしてきた実感があったことも。
それらを通して経験したり、学んだりしたことは大きかったな、と。
やっぱりね、遊びも仕事も精一杯やらないと面白くならないですから。
反対にいやな思いをして、学んだことは、どこかで使い古された聞いたふうな、
もっともらしい綺麗事ばかり並べて
自分の利己主義の穴埋めを、他人の利他主義で補おうとする、無責任な大人には
決して騙されてはいけません、ということ。
これはもう公害でしかない。
何はともあれ、悪かったこと、厭な思いは2018年の終わりと一緒に忘却。
楽しかったこと、大切な思い出だけを抱いて新年を迎えよう!
今日は九十九里の大掃除に行ってきました。とはいっても、何しろ廃墟状態ですから
トイレとシンクを使えるように掃除しただけで2時間半も掛かっちゃった。
帰りに海へ立ち寄りました。誰もいなくて寒い寒い海岸です。
夕陽に染まる空を見ながら、今度はもっと厚着して星を見に来ようと、そそくさと車に乗り込み退散。 県道に出たことろでなんと狸が横切るのをはっきりと見ました! 狸もこっちを肩越しに振り返ってみていました。千葉での生活、なんだか楽しそうです。

2019年
皆様も良い年になりますように。♪
2018年 ありがとう。これにて終了 ~